新しい苗が入荷した時に、わすれな草と一緒に購入した…「シューフライ」
ほうずきに似た黒い実を付けるので、黒ほうずきとも呼ばれるそうです。
ハエや虫を寄せ付けないそうです。
ふぅ~ん!面白いなぁ…と、即お買い上げでございます。
虫と言えば…AIちゃんと一緒に働いてた時に、小さなクモをみて、AIちゃんが珍しく大きな声をあげた事がありました。(AIちゃんの大きな声を聴いて驚いたぁ~何事?)
Midoちゃんも…虫が大嫌いみたいで、時々大騒ぎになります。
「店長!大変です!虫がいます!きゃー☆」
「な~に言ってんのぉ!!虫から見たら、Midoちゃんの方が巨大で…虫の方が怖がってるって~あはは」
ワタシは先日、喉仏のあたりを虫に刺され、Otamaちゃんに…。「店長!妙な感じに…喉仏が腫れてますね~!」
「そ~なのォ!とうとう…オッサンになったわぁ~!立派な喉仏でしょ?(笑)」
Kaji
最近は本店園芸のお手伝いの日々…♪
新しい苗が入荷して、みんなでワサワサお値段付け。
チビッコ店長が…。「カジリ~ン!宿根わすれな草を育ててみてぇ。」
「えぇ~っ?」
「越冬するかどうか…さぁ。」
「そうだね…。買って帰るかぁ~。」
わすれな草はお隣の奥さんが好きな花だから、お隣との境目の花壇に植えてみよう。(いつも、お世話になってマス)
宿根草と言っても…北海道では越冬しないものもあって…なかなか難しいですからねっ~!
観葉植物も…花苗も自分で育てたモノはお客様にも説明しやすいですからね♪
Kaji
母の日前にフクハラ弥生店の顔馴染みのパン屋さんの店長さんと会って教えてもらった「たらこスプレッド」
なかなかの優れもの♪
フランスパンにつけて良し!ワタシはアスパラと鶏のササミと和えてみました。
手抜き主婦の強い味方。
Otamaちゃんや久しぶりに会った相方にも…オススメしましたよ~!!
イースト店のブログをみたら、何やらパスタを作ったみたいですねぇ…♪
ワタシも…次のレシピ考えてみよっかな?
Kaji
テナント仲間の徳寿園さんで猫グッズフェアをやってマス!
何でも…近日中に新聞社の取材があるとの事!
「えぇ~っ!そりゃあ大変…。ちょいと待ってぇ…ここに布があるといいわ!布を貸してあげるワ!」
喫茶店オーナーさんミポリンとワタシとOtamaちゃんとで…あ~でもない、こ~でもないと余計なお世話のダメ出しでございます。
「大丈夫ですってぇ…写真一枚ですから」
「な~に言ってんのぉ!!何枚も撮った中の一枚なんだからねっ」
若いのに、妙に冷静な徳寿園さんの女の子(ワタシは真面目なこの子が大好き)は…POPデザインがとても上手いんです。
「ねぇ~ここにもデカくPOP書きなよぉ!」
そのうち、ウチのお店のPOPも頼んじゃおっかなぁ?(笑)
Kaji
娘とのメールのやりとりで…爆笑
「札幌には遊びにこないの?」
とのメールの返信に…。
「忙しくて無理」
と打ったつもりが…。
「忙しくて無料」
に…なってました!後で気がついて、大爆笑でございます。
メールの打ち間違いは結構あって…。
後で一人で大爆笑する事…多いんですよねぇ(笑)
Kaji
アイビーゼラニウムが完売しました。
開花時期が長く乾燥ぎみがちょうどいいので管理しやすいお花…ナノでお客様にオススメしやすいお花です。
花言葉は「真実の愛情」
Otamaちゃんがバシバシとお客様にオススメしておりました。
「もう、入荷しないんですかねぇ!?」
「本店で在庫あるかどうか…?見てくるね~!何?Otamaちゃんは…アイビーゼラニウムが好きなの?」
「あたしは売れるモノは何でも好きですよ!」
サスガ!販売員さんのカガミだなぁ~!
Kaji
先日入荷したアンスリュームのラベル…。
「空に星」
「人に愛」
「家に花」
Otamaちゃんと…「何だか愉快なキャッチコピーだねぇ~!」
休み明け…お店の雰囲気が少し変わって。
Otamaちゃんが少し模様替えをしてくれていました。
ホントにいつもありがとうねぇ!
頼りになるスーパーパートのOtamaちゃん!
Kaji
出勤すると…パソコンのご機嫌がナナメ!
こんな時はチビッコ店長を呼ぶのが一番!
「たぁ~すぅ~けぇ~てぇ♪」
無事ご機嫌がなおりました~!
で…チビッコ店長の置き土産の…
パン屋さんの新発売「クロスケ」
Otamaちゃんと二人で…美味しく頂きました。
「いつも、アリガト」
Kaji
庭の雑草と戦った後…。
夜は読書でございます。
歴史ブームなんですねぇ…。
本屋さんでやたら歴史の本が目につくものねぇ。
Kaji
山菜のこごみをいただきました。
辛子マヨネーズでも作るかなぁ~?
Kaji